福の神を呼ぼう!誕生日からオーダーメイドの開運片付け方法を伝授

対面 オンライン

風水と陰陽五行を取り入れ、足りない運を足すことで、最速でお家をパワースポット化できます!

こんなことを学びます

<風水って何?>
元々は中国発祥の統計学です。
宮廷が繁栄するために、どんな土地を選べばよいのか?から始まった環境学ですが、今の時代では適用が大変。時代と共に現代風に改善され、家の中でも取り入れやすいようにしたのが現代風水です
風水を厳密に取り入れようとすると実はインテリアとのマッチがとても大変
なのでそれをさらに改善したのが、片付けで風水を取り入れ運気アップを図る、風水お片付けです

<陰陽五行って?>
木火土金水(もく か ど ごん すい)と言われる5つの要素を表したもので、自分がどの要素を持っているかでそれぞれの環境の影響を受けます
生年月日から占いますが、人によって持っている要素は違います
要素を多く持っているからいい、少ないから悪いというものではなく、大事なのはバランスです

<こんな風に教えます>
五行占いによる診断図を用いて、その方に足りない要素を割り出します
その足りない要素を環境で補うような風水を使ったお片付けをしていきます
全ての要素をバランスよく持つことが開運への近道
ですので持ちすぎている要素があれば、そこは減らしましょうというアドバイスをします
基本、モノは減らす方向ですが、足りない要素があれば買い足しましょうとお伝えしています
やみくもに捨てればいいというものではありません
私はミニマリストではありませんので、モノが多くても、整っていていつも気分があがるようなお部屋を目指しましょうとお伝えしています
(もちろんガンガン減らしたい方にはそれ用のレッスンもします!)

<このレッスンで得られるもの>
風水とは「空間にかける魔法」
合わせてあなたのお家の木・火・土・金・水(もく か ど ごん すい)のバランスを整えるだけで
家にあなたの為の魔法陣ができて
悪運はぐんぐん吸い取られ、幸運がどんどん舞い込んでくる空間になるのです
全ての人に有効な風水ですが、実はちょっとしたポイントが!
全員が同じことをすればいいわけではないのです
人には元々持って生まれた得意分野と
努力しなければ標準レベルに行かない分野があります
努力しなくてもできることはあなたの才能
だからそのままでOK!
でもそこだけが突出して出来ていても、開運という観点で見るとまだ弱い
バランスが悪いのです
生年月日からみる陰陽五行鑑定と、私独自のサイキック能力で
あなたのお家のバランスの悪い所を読み取ります
バランスを整えれば、環境が勝手に開運に導いてくれることになるんです
とっても魅力的だと思いませんか?
運勢を上げてアップデートした自分になりたいのなら、「開運!風水お片付け」を
是非試してみてくださいね

<定員>
基本ZOOMでのマンツーマンレッスンです
(お伺いできる場所なら現地サポートもできます)






続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアその他

価格(税込)¥20,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥20,000
場所その他

対面受講料に含まれるもの

・1回2時間のお片付け
・受講料には五行鑑定代が含まれます(お誕生日をお伺いします)
・ご自宅にお伺いする場合は別途交通費を実費でいただきます

オンライン受講日程

価格(税込)¥15,000

オンライン受講料に含まれるもの

・1回2時間のレッスン
・受講料には五行鑑定代が含まれます(お誕生日をお伺いします)

この講座の先生

開運!サイキック空間オーガナイザー

今でこそ私って運がいいなと心から思える人生ですが、数年前まではパートナーシップに悩み、ずっと起業したいと思いながらも自分に自信が持てずにいました
元々好きな分野であった風水や整理収納を本格的に学んだところ、人生には見えないエネルギーが影響していることを体感し、私自身の運勢が大きく好転
パートナーシップが根本解決して代々受け継がれてきたサイキック能力が開花
開運片付けの専門家として起業することにも繋がりました

整理収納アドバイザー1級
風水片付けコンサルタント1級

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
30分 五行鑑定
80分 ワーク作業
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・風水に興味がある方
・ご自分の足りない運を足して、お片付けで開運を目指したい方
・お家をパワースポットにしたい方
・とにかくお部屋をスッキリさせたい方
・自力ではどうにもやる気が出ない方
・捨てられないモノを捨てる為の後押しをしてほしい方
・捨てる基準が分からない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

自宅から2時間位までの場所でしたら神奈川問わずお伺いできます
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

片付け・整理術のおすすめの先生片付け・整理術の先生を探す

片付け・整理術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す